COLUMN

ドッグスクールマリン|犬と最高の信頼関係を築こう

犬と最高の信頼関係を築こう!

それ本当に甘噛みですか?

生後4~5カ月になると乳歯から永久歯へと生え変わるようになり、その頃に歯がかゆいからと甘噛みをするようになってくる・・・とよく本等に書いてありますね。それについて実際どうかはわかりませんが、その甘噛み(人の肌に歯を当てる行為)をいつまでも「仕方がないから」と飼い主さんが我慢をしてやったり、はたまた「スキンシップだから」と咬ませ続けたりしているといつの間にかワンちゃんがその家のボスになっているかもしれません。
大まかにその原因をあげると・・・
 

咬むことで嫌なことを回避できると学習した

されて嫌なことは犬によって様々ではあるが、足を拭くとき、手入れをするとき、おもちゃを取られるとき等、犬が「それをされたら嫌だ」と思ったときに反抗して咬んでみたら相手が怯んで自分の思い通りになったぞ!と思わせてしまった。
 

もともとの系統によるもの

犬種によっては、咬み癖の傾向があるものがあります。
ただ、その犬種のなかでもそれぞれの性格があるので一概に危険とかは言えません。皆さんの身近な犬種では柴犬のオスはその傾向があることが少なくないと思います。
ただ、ひとつ言えるのは生まれもった性格がその傾向があるというのは極まれなことで、後天的なものがほとんどです。その犬種の基本的な特徴などを知ったうえでその年齢相応の対応をしてやらないと間違った方向にいってしまう原因になると思います。


まとめ

ほとんどの場合は前者に当てはまると思います。成犬になってから急に咬みつくようになったというよりも、仔犬のときから咬み癖はあり、どんどん酷くなっていき手に負えなくなってしまったというものが多いんではないでしょうか。
この状態になってしまった場合には犬と飼い主さんの主従関係を正しくさせなければなおりません。
そうさせないためにも飼い主さんが仔犬の親として教育をしていくことが大切です!


咬み犬にしないためには・・・

‘甘噛み’を問題視すること。仔犬のうちからそれはやってはいけないと伝えることができるかどうかでその後が変わってくると思います。
叱り方のポイントとしてはしつこく叱らないこと!短くて良いから犬が「叱られた」と自覚できる方法で伝えることです。
 

お問い合わせフォームはこちら
 

※トレーニング中でお電話に出られない場合があります。留守番電話にメッセージを残して頂ければ折り返しの ご連絡をさせて頂きます。
※お電話での受付は 【午前9:00〜午後7:00】 までとさせて頂きます。

出張エリア

【しつけ出張エリア】

八王子市・昭島市・あきる野市・福生市・相模原市・日野市、その他エリアもご相談ください。